基礎知識データベース

あらゆる基礎知識を収録した情報データベースです。

カテゴリ一覧
医療器具・機器

カテゴリ: 医学

広告 仮面高血圧病院などの公的医療機関などで測定する血圧値は正常だが,自宅などで測定する血圧値は基準値を超えるような高血圧のこと。日本高血圧学会における『高血圧治療ガイドライン2014』では病院などで測定した血圧値(診察室血圧)の平均が収縮期血圧140mmHg未満か …
続きを読む

広告 高血圧(Hypertension)血圧が正常値よりも高い状態のこと。多くの場合,慢性的に高血圧状態が持続する高血圧症を指す。日本高血圧学会の高血圧治療ガイドライン2014における基準では診察室での血圧値(診察室血圧)が140/90mmHg以上,家庭での血圧値(家庭血圧値)が135/85m …
続きを読む

広告 揺さぶられっ子症候群(Shaken Baby Syndrome:SBS)概要乳児の頭部を激しく揺動させたことにより生じた頭部外傷による諸症状。1972年にJohn Caffey医師によって報告された。発症機序と症状概ね生後6か月までの乳児の脳は頭蓋骨よりも小さく隙間があるため安定していな …
続きを読む

広告 体液シフト(Fluid shifts)血液循環は通常,重力に逆らうように血液を上半身側へと押し戻すが、無重力下ではこの力が過剰となり血液は上半身側へと偏るように分布する。これを体液シフトという。無重力状態では約2Lもの血液が上半身側へと移動し、下半身側の足は細くな …
続きを読む

広告 満月様顔貌(ムーンフェイス:moon face)医学用語としては,何らかの原因で顔に脂肪が過剰に沈着して顔が丸みを帯びる症状のこと。顔が満月のように丸く見えることからムーンフェイスとも呼ばれる。副腎皮質ホルモン剤の長期・大量摂取による副作用やクッシング症候群の …
続きを読む

広告 クレランボー症候群(Clérambault's syndrome)フランスの精神医学者J.E.Dエスキロールが発見し,研究を引き継いだ同国の精神医学者G.G.deクレランボーによって名付けられた。本症候群は,ある特定の人物から”恋い慕われている”という確信的な妄想を主体として起きる …
続きを読む

広告 MRI・MRIはMagnetic Resonance Imagingの略で,核磁気共鳴画像法と呼ばれる。・核磁気共鳴画像法は医学的重要性と応用性が認められ,2003年にポール・ラウターバーとマンスフィールドにノーベル生理・医学賞が与えられた。・体内の水や脂肪に含まれる水素原子核(陽子)の …
続きを読む